なごし  おおはらい

夏越の大祓

大祓は、日頃知らず知らずのうちに過ち犯している半年間の罪穢れを人形に託し、祓い清める神事です。
『人形』(ひとがた)に罪・穢れを移して神社に納め、人形をお焚き上げし、皆様で茅の輪をくぐり身心に活力を養い、暑さ厳しい夏を乗り越えるための古来より行われてきた伝統行事です。
どなたでもご参列が可能ですので、お待ち申し上げます。



【日時】
  • 6月30日(日)  16:00~約30分間
  • 7月1日(月) 16:00~約30分間  

人形(ひとがた)について

使い方
  1. 神社の御札所でご家族分の人形をお持ち帰りください
  2. 人形(ひとがた)1枚につき、お一人の名前と年齢を書きます
  3. 罪、穢れ(けがれ)が人形に移るように、心を込めて人形で全身を撫で、息を3度吹きかけます
  4. 一家族につき一枚の人形袋の中に、初穂料と人形を共に納め、当日ご持参願います
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

祭典に参列ができなくても
大祓が受けられます

6月30日、7月1日の夏越の大祓の祭典にご参列出来なくても、人形にて祓い清めます。

  • 人形袋をご準備いただき7月1日午後16:00までに神社の御札所の郵便ポストへお入れください
  • 祭典当日、お入れいただいた人形は夏越の大祓式にて罪穢れをお祓いし、お焚き上げいたします
  • 初穂料2000円以上の方には、後日、御神札・御守等をお届けします

大祓の授与品

2000円以上の初穂料をお納めいただきますと『夏越大祓御神札』『夏越大祓御守』『夏越の祓撤饌』を授与いたします。『御神札』は玄関等外に貼っていただき『御守』は神棚等にお飾りください。『撤饌』はご家族皆様でお召し上がりください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。