令和5年

厄祓祈願祭 ご祈祷について

古来より、厄年は様々な人生の節目の年にあてられております。厄年の方は節分までに神社でお祓いを受け、その年の平穏、安泰を祈願いたしましょう。毎年、節分前の日曜日に開催する『開運厄祓祈願祭』では、福豆を授与します。厄年でご祈祷をご検討の方は、ご参考ください。
【令和5年厄祓祈願祭】
日程:1月29日(日)

時間:
10:00~10:30   満席
10:30~11:00   満席
11:00~11:30   満席
11:30~12:00   満席

12:30~13:00   満席
13:00~13:30   満席
13:30~14:00   満席
14:00~14:30   満席
14:30~15:00   満席
15:00〜15:30   満席
15:30〜16:00   満席
16:00~16:30   満席

新型コロナウィルス感染予防対策のため、各回10人程度でのご祈祷とさせていただきます。

  • ご祈祷料(初穂料、玉串料) … お一人様5,000円以上(のし袋に入れてお供えください)
  • 授与品 … 御神札、厄除御守り、福豆、絵馬、お供物、記念品
  • ご祈祷時間 … 約20~30分
1月29日以外の日程も
厄祓祈願は電話予約受付しております
1月のご祈祷のご予約は
1月17日以降の日程でお願いしております。
以下の必要事項をお電話にてお知らせください。

・ご祈祷希望日時(1月17日以降)
・ご祈祷内容(厄除祈願、方位除け、家内安全祈願等)
・ご住所
・氏名 
・電話番号
・生年月日

電話予約はこちら

048-235-4138